勉強や作業効率化についての学び

勉強や集中力がなかなか続かない・・。調べたらり実践したりした勉強効率化の方法をまとめたり、また私自身の勉強での日々の気付きを日記にしています。

2015年2月15日 読書は量か精読か?

僕は本を読むのが遅い。

成功者の人の話を聞くと「私は月に100冊読みます」なんて人がザラにいる。

しかし私の場合、1冊の本を買って、「よし今日は日曜だから、この本を読み切るぞ!」なんて思ってスタートしても、30〜40ページあたりで疲れてきて、だいたい100ページでギブアップ。難しい本だと1日で20ページと進まず「あー今日1日あったのにこれだけかよ・・」とブルーな気分になったりする。

だからどうしたら月に100冊も読めるのか?全く理解できない。

これが勉強をする上で、あるいは仕事とか、自己成長とか、あらゆる点でネックになっている気がする。

以前は「右脳開発」の本を買って読んでみたり、「記憶術」の本を買って読んでみたりしたけど、結局あんまりうまくいかなかった。(記憶術に関してはまだ諦めきれていないが)

フォトリーディングっていう技術もありますね。ペラペラ本をめくるペースで1冊の本を読めてしまうという。

でもこれも体得するのに時間がかかるばっかりで、実際体得できない人の方が多いような気がする。

最近は「本当に多読って必要なんだろうか?」って思うようになった。

いい本には1ページ1ページ素晴らしい気付きが得られる。
ある1ページに書いてあった内容が、大きな気付きになったりする。

1冊の本を無理して急いで読んでも、後になって「何も覚えてない」ってことが多い。
実際にそんな事ばかりの気がする。

だったら気に入った本は徹底的に読み込んで味わって、そんな精読の方が、僕の目指す道なのかもしれないな、と思うのです。

2015年1月5日 今年はソフトウェア開発技術者試験(SW)の資格を取ります

新年、今年の目標を色々立てました。
その中の1つは、情報処理の資格をとること。
今年はソフトウェア開発技術者試験(SW)の資格を絶対に取ることに決めました。
これ↓
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/h13/sw.html

この下位の基本情報技術者試験(FE)の方は既に持ってる。そっちはまあ誰でも取れるもの。

このソフトウェア開発技術者試験(SW)の方は、社内でも意外に持ってない人が多くて、でもソフトウェアエンジニアとしては基本的な内容に思えます。

で、実は昨年1度受験して玉砕(汗)

でも基本情報技術者試験と比べて特段に難しいとは思わなかった。
今年は絶対にこれを取得することをここに宣言します!

2014年10月28日 休憩って重要

こないだ「いい気分でいることが重要なんじゃないか」と書いたが、
じゃあ実際、いい気分でいるにはどうしたらいいか。
いろいろあるけど、今日は「休憩」について。適度な休憩を取ることって凄く重要だと思う。

やること一杯あって「あれもあるし、これもあるし、あー忙しい!!」って思って作業していると、それはそれでぐんぐんすすむときもあるけど、それはいい気分の時だけ。疲れてきたり、イライラしてきたりすると、実は作業効率はかなり落ちてる。

そんな時は休憩。「休憩してる時間なんてもったいない!」と感じてしまうが、ここは絶対休憩だ。何故なら脳も疲れている時は働かなるというのは実証されているらしい。

実際、15分でも休憩したあと再度取り掛かると全然違う。休憩した時間込みで、同じ時間内に作業を終わらせるともできるし、気分も違う。

休憩、馬鹿にできないです。
すぐ忘れちゃう自分に覚えておきたい。「焦るな焦るな!」と・・。

2014年10月22日 計画といい気分

勉強が捗るか捗らないか

重要な鍵としてまず1つ間違いなく言えるのは「いい気分でいること」だと思う。

「やりたくねーなー」とか「作業貯まってるから早く片付けないと」とか「あー読んでない本が溜まってきた・・」とか。。。

そういう精神状態でいるときは、まず大抵、効率がわるい。

このこと自分でもすぐに忘れてしまうのだけど、そういう気分の時ほど焦ってしまって、やっつけ仕事になるし、頭にも入らず、やった後の充実感もない。

だから焦ってきた時は、「次々やらなきゃ!」と焦るよりも、「気分をよくする」事に集中したほうがいい気がする。

あとは、やっぱり前日や朝に「今日やること」を少しまとめてから作業にとりかかる。これ、よく聞くし、焦るとそんな時間がもったいなく感じるんだけど、実際やっぱり重要で、これをやった時のほうが、効率的にその日がすすむことの方が多い気がする。

2014年10月21日 勉強効率化を上げる上げていこう。。と決意

いやー俺って本当に集中力がなくなってきてるなぁ。。。と。

学生の頃は何時間も勉強していたはずなんだけど、最近は本を1時間読むだけで、早くも飽きてきたり、何か別の事が気になってきたり・・。

(最近はメールやメルマガもひっきりなしに届くから、本に集中できないってのもあるような気がするが。。)

なんでこんなに集中力が続かないんだ!と思って、集中する方法や勉強の効率化について見直すことにしてみた。

今日からその中で学んだことを日記に残していこうと思う。

勉強や作業効率化についての学び

特定商取引法に基づく表示